2014年01月22日

シェルティのリクたん

こんばんは!
今日、犬好きさんの心をくすぐるのは
シェルティのリクたん。

実は前回、図案を起こした時に、うっかり眉毛を忘れてしまって

こんなんなったので
今日はリベンジ。
ちょっと凛々しいリクたんです。


アロエ先生のはんこcafeに初めて参加してから二年たちました。
今日は記念すべき二年目のはんこcafeの日。

はんこ記念日です。
2時間弱で

アロエ先生のが下の二つ。
上のわんこ二つが私。
先日彫った黒柴の小雪ちゃんのサイズを少し小さくしました。
これから、わんこの口に登場していただく機会があると思います。

はんこcafeの後はお決まりスウィーツ。

の前に、実はランチ。

唐揚げに甘酢あんがからまって好み。
今日もメイシーカフェさん、おせーになりました。

犬の似顔消しゴムはんこ•がま口クリエーターのごんこりんでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村





  


Posted by ごんこりん at 18:27Comments(2)勝手にワンはんこ

2013年12月28日

柴犬のなつみちゃん

こんばんは!
今日は柴犬のなつみちゃん。

柴犬の赤ちゃんを探していた友人とペットショップで出会った子が、男の子で
女の子だったら、決めるのに…残念
モジモジってな感じだったので
気がついたら店員さんに
『胴体の女の子はいませんか?』
結局胴体の女の子ではなかったけど、よく似た子が系列店にいて、その場でテレビ電話で、ご対面。
翌日、ご本人同士、実際のご対面。
めでたく家族となったのです。
なので、私は、なつみちゃんと出会えた恩人ということで、
遊びに行くと友人からも、なつみちゃんからも、大歓迎されます。

上手にもってこいもできるようになったよ〜。

さて、今日は

可愛いマスクを買い占めてきました。
ブログでみて、欲しい!
他にもきっと、欲しい方がみえたと思うけど、ごめんなさい。

ムッシュタキでランチ。



ここのデザートは、全員違う組み合わせで出てくるよね。

どれを誰にって、どうやって決めるのか気になったりして。


わんこのくち、すすめてます。

口金ついて、接着剤乾燥中。
近々ご紹介いたします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村










  


Posted by ごんこりん at 18:28Comments(0)勝手にワンはんこ

2013年12月24日

シェルティのリクたん

こんばんは!
今日は久々の勝手にワンはんこ。
シェルティのリクたん。

偶然、リクたんのまんまるいマズルのこーんな写真を見つけてしまって、

描きたい!
図案からはんこまで、一気に仕上げたのはいいけど
リクたんは、うっすら麻呂眉あるよね…
あら、剃り落としちゃった。
ごめんね〜。

今日はイブですね。
クリスチャンではないので、関係ないはずの我が家でも

ケーキがおります。
売り上げ協力でね、微力ではありますが…。
これ、ちょっと懐かしくない?
あ、私の世代のXmasケーキといえば、こんな感じのバタークリームのが主流だったのよ。
で、最近でも、あるのです。
生クリームの美味しいケーキはいつでも食べることができるけど、ある意味レア。
バタークリームのXmasケーキ。
実はバタークリーム、好きなのよ〜。
なかなか、売ってないんだけどね、フランクフルタークランツとか、大好きで、ホール買いします。
でもさ、こんだけたっぷりバタークリームだと、胸が悪くなるわぁ〜
と言いつつ食べてしまう自分が怖い。

今日、黒柴の小雪ちゃんを発送しました。
発送前のラッピング状態の小雪ちゃん、写真を撮り忘れました。
残念すぎます。
でも、もう直ぐお家に着きますよ〜。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村





  


Posted by ごんこりん at 18:17Comments(2)勝手にワンはんこ

2013年07月27日

枠はんこになったケンタくん

こんばんは!
今日はケンタくんを枠はんこにしました。

この表情がツボ。

桶に入っていて、桶全体を表現すると
はんこが大きくなるし、
小さくすると、微妙な表情が…
桶がポイントであるとのことから、
この図案はボツとなりましたが、
ごんこりん的には、
可愛らしいのと同じくらい
この表情も好きなので、勝手にはんこにしてしまいましたよ。
枠にオッケー!とか書いちゃう。
でも、元の写真を知っている人しか笑えないね。

連日バタバタと、出かけていたら
さすがに今日は怠くて、のんびりすることにした。
本当はリフレクソロジーに行こうかと思ってたんだけど、
月末からのファンファクトリーさんのディスプレイと何を納品するか考えていたら
全くまとまらず、時間ばかり過ぎちゃった。
ま、こんな日もあるさね。

あおこれ、その2

へへっ!
クマにヒョウ柄の組み合わせ。
どこかでも、この組み合わせありましたね…。
ひまかんのお部屋で、詳しく紹介しましたので、覗いてみてね。



  


Posted by ごんこりん at 16:53Comments(4)勝手にワンはんこ

2013年07月07日

わんはんこたち

こんばんは!
名古屋大須のグループ展にむけて

これだけ、彫るぞ!

と決めたら
持ち手も必要なわけで

切って

磨いて

積み木、いや持ち手完成。
ヒノキのいい香り。

彫りまくって

でっ、できた。

グループ展まで、あと10日です。

ということで
スタミナつけなくちゃね。

ニンニクたっぶり、トマト素麺。
トマト、大葉、ニンニクを刻んで、麺つゆ、オリーブオイル、塩コショウ、甘麹さん。
このソースをかければ、のどごし爽やかトマト素麺の出来上がり〜。
暑くて食欲減退した時でも、ツルツル〜っといけちゃう。





  


2013年05月28日

ハートなマロンちゃん

こんばんは!
今日は先日のハートなルンナちゃんに引き続きハートシリーズ。
お、シリーズ化しちゃった?

Twitterでお友達になったダックスのマロンちゃん。

ハートに見えなくもない…
いえ、ハートなんだよ〜。
ルンナちゃんと同じくこれから、レジンに閉じ込めて〜新しい試みをしてみようと思う。
うまくいくかなぁ…。


クリマにむけて、わんこのくちを量産しようと、裁断した。
ん〜イマイチ、新しい感がなくね?
ってことで、

赤福氷を食べがてら、
大塚屋さんに、布地を買いに行ってきた。
あ、赤福氷はあくまでも、ついで。
明日なら大九州展が初まって、うまいものだらけだったのになぁ、残念。
でも、今年お初を、いただいたので満足やで〜。

  


Posted by ごんこりん at 17:05Comments(0)勝手にワンはんこ

2013年05月22日

パピヨンの小鉄くん

こんばんは!
今日は、先日ご紹介したがんもくんの弟分
パピヨンの小鉄くん。

ちょっとビビリさん。
でもこんな笑顔をくれました。

いつか、オバちゃんにワシャワシャさせておくれ〜。

わんこのくち

オーダーのわんこさんたちをそれぞれ捺して、こんな組み合わせです。
歩みは遅いけど、進んでます。
六月末のクリマの準備もせないかんよね。
ジンワリ焦りを感じる毎日。
ファイト〜!

今日はこんな豪華なモーニングを

お昼ご飯はいらんかった。

ここのところ、職場でねガタガタしててさ、
かなり、しんどかった。
でもさ、トコトンごたついて、感情を吐き出したらスッキリして逆に気持ちの整理がついた。
トラブルが片付くと同時に、問題提起してくれた同僚が、よき理解者となった。
ま、そうなるには、上司の手を煩わせたりしたけど、
いい勉強になった。
間に入ってまとめるって、凄いよね。
大きな借りができてしまった。
雨降って地固まる。
やれやれ。



  


Posted by ごんこりん at 18:24Comments(2)勝手にワンはんこ

2013年05月19日

パピヨンのがんもくん

こんばんは!
ずーっと前からママさんからパピヨン彫って〜とリクエストがあってね、
先日のどすごいTOWNフェスタに遊びにきてくれた時にやっとお写真が撮れた、
がんもくん!
はんこになりました。

パピヨンにしては、骨格がしっかり目でね、
でも、ちょっとダイエットが必要かも〜なんて、言われてたんだよね。
とってもフレンドリーで、この笑顔。

ゆうかが、まだ小さい頃、お家に会いにきてくれたんだけどさ、
ワンコ慣れしていなかったゆうかは、
まぁ、必死の形相。
挙句の果てには『ギャウ』なんて悲鳴をあげて逃げてたよ。
とーっても、ハンサムながんもくんをソデにしちゃったゆうか、
今でも独り身です。
ざんねーん。

さて、オーダーいただいている、わんこのくちも、頑張って作らないとね。
こまいぬさん、くぅーちゃん、もうしばらくお待ちくださいませ。
  


Posted by ごんこりん at 17:46Comments(0)勝手にワンはんこ

2013年05月18日

ハートなルンナちゃん

こんばんは!
今日はね、お友達のこまいぬさんのブログ
まぁるい抱っこでね、
とーってもかわいい写真をお持ち帰りしちゃいましたよ。

ポメラニアンのルンナちゃん。
こまいぬさんがね、なんかの形に見えるって。

なんの形かな…
ハート!
確かにハートなルンナちゃんだ!
でね、閃いた。

ハートにルンナちゃんを閉じ込めよう。
ハートな気分で、たくさん塗り塗りしました。
さて、イメージ通りにできるかな。

みてみて!

いぬザイル。
いつも、あおいに、出演機会を奪われがちだけど、
三人力を併せて、こんなポーズとってくれたよ。




  


Posted by ごんこりん at 18:44Comments(2)勝手にワンはんこ

2013年05月17日

黒柴の小梅ちゃん

こんばんは!
今日の勝手にわんはんこはTwitterでお友達になった
黒柴の小梅ちゃん。

小さい頃の写真を、いつか彫ろうといただいていたのに
先日、顔が大人になってきたなぁ〜なツイの写真に、彫りたい!欲求が。
ポメもだけど、大人になってくると、マズルがのびてくるんだよね。
今回はおませな小梅ちゃんだけど、小ちゃな頃の小梅ちゃんも、近々彫りたいな。
和犬はさ、なんか難しいんだよね。
で、柴犬とか、得意じゃなくて
ガッチャマンみたいになっちゃう。
でもムーコちゃんや、小梅ちゃんを見て、
彫ってみたいな〜って思えるようになってきた。
和犬も、可愛いよね。
はい、ご本人はこちら。


私のゴールデンウイークは痛みとの戦いで、仕事こそ休んだけど、気持ち的には、リフレッシュした感がなかったな。
ってことで、まだまだ、腰も膝も、どちらかというと、問題ありだけど、
リハビリがてら、行ってみた。

先日ヒルナンデスでみてさ、一度来てみたいと思ってた。
100均のような気分で、あれもこれも、してたら、
お会計でビックリ!ってなっちゃうだろうと、
吟味しすぎた。
アレ、買っとけば良かったな。
また行かなきゃみたいな。
でも、膝も腰もギブアップ。
夜中に膝がシクシク痛み出して、
また水が溜まっちゃうんだろうか。
おとなしくしてられなくて、ゴメンなさい。

半生あんずと抹茶あんパフェ

本当は期間限定で、終わってたんだけど、イオンモール全体のポスターを外すのを忘れていて、それをみた私が知らずに注文したのよね。
そしたら、店員さんが、あたふた。
結局、材料はまだあるからということで、特別に作ってもらった。
これさ、新聞のチラシでみてさ、食べたいと思ったけど、腰がこんなになっちゃったから、まさか、食べられるとは思ってなかった。
へへっ、ラッキー。



  


Posted by ごんこりん at 18:36Comments(6)勝手にワンはんこ

2013年04月05日

スピッツのチョコちゃん

こんばんは!
今日はスピッツのチョコちゃん。

レジン用に、線を整理したので、かなりサッパリした仕上がり…。
白いスピッツなのにお名前がチョコちゃん。
はんこになったら、なにか企んでいるみたいな表情になっちゃったけど
実物はこちら。



昨日は、お嬢さんの入学のお祝いのお赤飯の練習をしたと、お友達のアリアスさんから

お赤飯をいただきました。
すごい!
自分で炊いたんだって!
美味しかったよ〜!

でね、ずっと前にこまいぬさんからいただいた、三田屋のドレッシング。
新タマの出るこの時期まで、食べるのを我慢してた。

三田屋はオードブルにロースハムとオニオンスライスなんだけど、
生ハムでやってみた。
ドレッシング自体が美味いから、玉ねぎだけで、なんぼでもいける!
ごちそうさまでした。

今日は大塚屋さんへ

こんなん、見つけました。
その他、お値打ちコーナーの布地に心奪われ、二種類。
エコバッグ縫おうかと…そんなものより、はんこ彫れ!
まずはどすごいタウンの準備しんとね。
お昼はハーブスで

クロックムッシュに

バナナのタルトのハーフサイズのつくランチ。
チーズがことの他くどくて、胸焼けやーん。
海老カツのサンドイッチにしとけば良かったかな…
って、これも結構なボリュームで、やっぱり胸焼けしたかも。






  


Posted by ごんこりん at 17:17Comments(2)勝手にワンはんこ

2013年03月31日

いとしのムーコちゃん

こんばんは!
今日は、コミック『いとしのムーコ』のモデルとなった
ムーコちゃん。

ムーコちゃんが『第3巻』発売のお知らせをしているTwitterをみて、初めてムーコちゃんのことを知った私。
あらん、可愛いお写真だこと!

お写真をそっと拝借して程なくして
またまた、Twitterのお友達、ワンはんこにもなったことのある、たわっさんも第3巻をお腹に載せてポージング。

翌日、本屋さんへGO!
んもう、ムーコちゃんの大ファンになりました。

例の甘麹で

手羽先のタレを作ったの。
味醂を甘麹に置き換えて。
ふふふ、甘麹、タフなやつです。

  


Posted by ごんこりん at 18:04Comments(0)勝手にワンはんこ

2013年03月30日

ダックスのマロンちゃん

こんばんは!
今日の勝手にワンはんこは、
ダックスのマロンちゃん。

Twitterで、お知り合いになった薫子さんちのお嬢様。
ポメラニアンの小夏ちゃんも、いますよ。
小夏ちゃんも、いつか彫りたいな。
マロンちゃん、実物はこちら。

大きなお目々で、ママさんのこと、ジッと見つめてますね。

はーい、うちのお嬢様。
このお方、こーんな風にのーんびり日向ぼっこしてますけど~

えらいことしでかしてくれました。
水曜日の夕飯の焼鳥の串を食べちゃったんだよ!
婆ちゃんから串だけ盗んでね。
タレがたーっぷりついた串は絶品だったかどうかは不明だけど。
食べたところを私が実際に見たわけじゃないので、もしかしたら、どこかに落ちてるんじゃないかと、探した。
血眼になってね。
でも、出てこなかった。
急いで病院に電話したら、
もう今となっては、出す方法は切腹するしか!
翌朝レントゲンをとってみてから、どうするのがベストか考えましょうということになって、その夜は、私も、あおいも、よく眠れなかった。
でもね、竹串ってさ、レントゲンでは、映らないのよね。
ただ、竹串によって、臓器が傷ついてるとか、圧迫されている様子はうかがえないので、下から出るコトを期待して四、五日様子見。
容体が急変することがあったら再度病院へということに。
病院から帰って程なく三センチ分ほど、吐き戻したけど、その後出てくる気配なし。
首を長くして待つこと三日目の朝にウンの中に先端の尖った部分を含む合計七センチ分を発見!
あとは五センチ程度…どうか明日の朝にはお目にかかりたい。
でもね、少し気分が楽になった。
とりあえず、クスがってしまいそうな先端は出てきた…。

ほら、かんなも心配しとる…。


甘麹なるものを知った。
遅れてる~?
ようは、甘酒の元。
アルコールの含まれてないものね。
これが味醂のような役目を果たし、甘味調味料として重宝するそうな。
そんなこと聞いたら、塩糀に醤油糀、大好きな私が、じっとしてられる訳もなく、
早速作ってみた。

サーモンとアスパラの甘麹和え。
甘麹と塩を混ぜた調味液をチンしたアスパラと適当な大きさに切ったお刺身サーモンを和えるだけ。
なーんと、サーモンがまろやか〜になってさ、お安いのんでも、ご馳走に変身よ!
アスパラの旨味もでて、ええわぁ〜。
わさびとご一緒にどうぞ。




  


Posted by ごんこりん at 17:00Comments(5)勝手にワンはんこ

2013年03月29日

ボーダーコリーのレオくん

こんばんは!
シープーレオンシリーズのモデルさん、シープドッグのレオくん。
Twitter上でプププなお写真を拝見したので、

何度かレオくんは、はんこになってるけど、
そう言えば、リアルレオくんは、初めて彫った。
そのお写真がこちら

まあるいマズルが、もうツボでした。

先日シープーレオンシリーズの『みました』

をアップしたら
レオくんのおねぇちゃんから、こんなお写真が~

ありゃ!
彫った後にみたんだよ、この写真。
まるで、この写真がモデルみたいだよね。

はんこ彫りながら、オヤツはこちら

あまおうのソフト。
毎度ミニストップのイチゴソフトは食べてるけど、今年のは酸味が少なくてマイルド。
おいちかったよ。



  


Posted by ごんこりん at 17:59Comments(2)勝手にワンはんこ

2013年03月27日

ポメラニアンの俊介くん

こんばんは!
今、CMにも出てますね。

豆柴カットがキュートな俊介くん。
Twitterで俊介くんのママさんをフォローさせていただいて二年足らずかしらん。
毎日可愛い俊介くんのお写真を拝見してます。

俊介くんは、かんなと同い年。
お顔がとっても似てるので、もしかしたら、かんなの同胎の兄弟かもと思ったこともありましたが、お誕生日がかんなの方が三ヶ月早かった。
これからも、可愛らしい姿、いーっぱい見せてくださいね。

今日はメイシーさんで、あろえ先生のはんこカフェ。
俊介くんを彫った後はお楽しみスウィーツタイム。

ごちそうさまでした。


  


Posted by ごんこりん at 17:01Comments(0)勝手にワンはんこ

2013年01月31日

ポメラニアンのピンキーちゃん

こんばんは!
そして、とってもお久しぶりです。
今日の勝手にワンはんこは、
ポメラニアンのピンキーちゃん。

以前にご紹介したパンチくんの妹分のピンキーちゃん。
気の強い美人さんで、かんなと、ガウガウ合戦しちゃうほど。
うちの娘たちと大合唱ですわ。
パンチくんと二人の時は物静かなレディなのにね。

さてと、ここしばらく、はんこを彫ってない…。
でも、サボってたわけじゃ…ないないない…。
図案考えたりしてました。
それが、ワンコじゃなくてね、初めての動物さんだったんで、悩んだり、逆に面白かったり。
楽しませていただきました。
まだ、ラフの段階なのなのなの…。

そんなこんなしながら、

きんかんジャム作ったり~

切干し大根作ったり~
食べることに結構時間を割いてたりします。
どちらも、頂き物で作りました。
食卓の潤い、ありがとうございます。

きんかんジャムってさ、侮るなかれ!
これがなかなか、美味いのだ。
去年、食べきれない大量のきんかんを頂いて、ジャムにしてみたら、まぁ!
あんまり、美味しくて、きんかんの木を庭に植えちゃった。
でも、まだ我が家の木は小さくて、実がついてない。
なので、同僚におねだりして、いただいちゃったよ。
なんて、図々しいんだ、私!
でも、これくらい、きんかんジャムって魅力的。
半割にして、種をほじくるのが面倒だけど、それもまた、やってるうちに楽しくなっちゃう。
沢山作ったので、冷凍しておこう。


  


Posted by ごんこりん at 16:52Comments(0)勝手にワンはんこ

2013年01月23日

ポメラニアンのパンチくん

こんばんは!
今日はきららさんちのパンチくん。

6キロ超えのパンチくん、とっても紳士でガウガウのうちの娘たちにも優しく接してくれます。
ザ・存在感!なパンチくん、また遊びに来てね。

今日ははんこcafeの日でした。

思い起こせば一年前、ワクワクしながらはんこcafeに参加したのが私のはんこ生活のはじまり。
たくさんのワンちゃんを勝手に彫らせていただいて、そのうち何人も飼い主さんの、ところに引き取られていきました。
自分の彫ったワンはんこが人様の手に渡るなんて…何もかもが初めてで、あっという間の一年だったなぁ。
あろえ先生、そしてモデルになっていただいたワンちゃん、ご家族のみなさま、ありがとうございました。
これからも、ボチボチと、はんこ生活を送りたいと思います。
見守って下さいね。

はんこの、モデルさん、募集してます。
お気軽にコメントを残していただくか、サイドバーからメール下さいね。

今日、お嫁にいきました。

初めてのサイズのワンはんこ。
とても小さくて、先日入手した、切り株チックな持ち手がよく似合いました。
ありがとうございました。

  


Posted by ごんこりん at 18:51Comments(4)勝手にワンはんこ

2013年01月04日

ポメラニアンのチャコちゃん

こんばんは!
今日はこまいぬさんちのチャコちゃん。

チャコちゃんはフルルンナちゃんたちが来る前に天使になりました。
でね、うちのひまわりと天使年齢が同じ。
あちらで、きっと仲良くやってるね。
チャコちゃんの実物はこちら

優しい笑顔、はんこに再現できたかな…

昨日、イオンで福引を引いたら、ギフトカードが当たった!
500円分だったけど、プチハッピー。

で今日、浜名バイパスを通ったら

はっきりクッキリ富士山が見えた!
でも、写真にしたら、こんなちっちゃい。
大きく見えたのにな~。
小さくても綺麗な富士山が見れてプチハッピー。

スタバでチキンと野菜のキッシュ。

お味は…スタバのケーキやサンドイッチと同じく
期待はしなかった。
まぁ、こんなもんかな…少し残念。
コンティキのキッシュの方が安いのに美味い。
も少し美味しいのプリーズ。
スタバさん、よろしくね。




  


Posted by ごんこりん at 18:07Comments(6)勝手にワンはんこ

2012年12月31日

トリはとりもちルンナちゃん

こんばんは!
今年のオオトリはポメラニアンのルンナちゃん。

昨日のフルルちゃんと双子です。
お鼻がとりもちみたいで、時々何かくっついちゃって、自分ではとれなくて、
おかーたんにいつも、とってもらってるんだよ~。
ふふっ、可愛いったらありゃしない。
実物はこちら。


今年も暮れようとしています。
思えば今年の1月25日のはんこcafeに参加したのが、はじまりでした。
消しゴムはんこの魅力に取り憑かれ、気がついたら、色んなわんこのはんこを夢中になって彫ってました。
そして、そのはんこが、ご本犬さまのところにお嫁入りすることもあって…
スタカニで消しゴムはんこ作家さんたちにお目にかかり、作品の迫力にただただ驚くばかり。
あれよあれよと、気がつけばクリエーターズマーケットに出展の機会を頂戴し…
今年の元旦には想像もしてなかったなぁ。
もともと、編み物やパッチワーク、フェルトにビーズ、あれやこれやと作ることが大好きで
わんこが大好きで
消しゴムはんこに出会って
わんはんこ彫る。
たくさんの方との出会いがあり、
育てていただきました。
このブログを覗いてくださったみなさま、
わんはんこをリクエストしてくださったみなさま
ありがとうございました。
とても充実した一年を過ごすことができました。
新年も、歩みは遅いかもしれませんが、自分のペースで、わんはんこを彫り続けたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

ぶっさい表情のかんなさん

耳の後ろの毛玉をとってもらって、すっきりして新年を迎えるよ。
ゆうかに、まりもに、あおい。
四人ともお洗濯されて、すっきりです。
うちの中は、いつもと変わらず、雑雑としてるけど、
みーんな平等に新年はくるもんね。

お疲れ様でした。

トイレシーツ写っとるし~



  


Posted by ごんこりん at 20:15Comments(0)勝手にワンはんこ

2012年12月30日

たぬきのフルルちゃん

こんばんは!
今日はこまいぬさんちのフルルちゃん。

お散歩してると、タヌキ?
なんて、時々言われるそうですよ。
れっきとしたポメラニアンですけどね。
実物はこちら

んもう、この写真見つけたら、彫るよね~。
そのフルルちゃん、今、不思議ちゃんになってて、おかーたんに近づこうとしなかったり、噛み付こうとしたり、今回で四度めだそうなんだけど、時々、いつものフルルちゃんでなくなるんだって。
体のリズムでそうなるのか、どこか痛いのか何が原因かわからなくて、戸惑っているうちに、数日でいつものフルルちゃんに戻るみたいなんだけど…
ちょっと心配。
こんなとき、言葉が通じたらなって切実に感じる。
はやく、いつもの元気いっぱいのフルルちゃんに戻りますように。

Xmas前にお友達からいただいたシュトーレン

大事にとっておいたら、今年ももう終わりそうになってる。

シナモンがきいてて、アーモンドやフルーツが賑やかに入ってる。
実は人生お初のシュトーレンです。
来年は、Xmas前から少しずつ味の変化を楽しんでみたいな。



  


Posted by ごんこりん at 16:21Comments(2)勝手にワンはんこ