2014年01月29日
卒業製作にむけて
こんばんは!
只今迷走中のごんこりんです。
マツドアケミさんのがま口雑貨作家養成講座に通いはじめたのは去年の秋。
3月1日に卒業プレゼンがあります。
そこに向けて、作品コンセプトを決めて、卒業製作を作ります。
でね、色々考えて、試作した。
悪くはないけど、しっくりこない。
考えているうちにブレブレ。
これではいかん。
初心に帰ろう。。。。
今朝大塚屋さんに行く電車の中でこんなラフ案描いたりね。

煮詰まったので名古屋に出かけてきたよ。
大塚屋さんで、金具や、布を眺めて〜。
選ぶ布が、おや?
私ってこんなんだっけ?みたいな。
好みというか、影響されるというか…。
コンセプトから外れないようにしないとね。
次回の授業で浅草橋、日暮里の問屋ツアーも待ってるし、ここで、全て揃える必要もない。
あたりだけつけとけば、よし。
さてと、お決まりランチタイム。
今日は焼肉の一升瓶。

松阪牛のステーキ丼セット。
あ〜お肉とろける。
タレも美味い。
幸せだなぁ〜これで、また、頑張れるわぁ。
煮詰まったときは、美味いもの食べて違うことしてるうちに、ヒントが浮かんだりするものだ。
そうだ、そうに違いない。
どこまでも、楽観的な私。
さてと、長者町で私の大好きなパンを買って帰ろう。
問屋街で、材料でなくパン…。
でもせっかく、丸善さんの前を通りがかったし〜気がついたらドアを開けて店内にいる私。
前回は思うものがなくて、もう来ることはないと思ったけど、大塚屋さんで無かったものが、あった。しかも、問屋さんだから、少し安い。
プチラッキー。
また来るかも〜。
足取りも軽く、目的のパンも最後の一個にありつき、帰ってきたのでした。
明日は、オーダーのはんこの図案を描いて気分転換しよう。
犬の似顔消しゴムはんこ•がま口クリエーターのごんこりんでした。

にほんブログ村
只今迷走中のごんこりんです。
マツドアケミさんのがま口雑貨作家養成講座に通いはじめたのは去年の秋。
3月1日に卒業プレゼンがあります。
そこに向けて、作品コンセプトを決めて、卒業製作を作ります。
でね、色々考えて、試作した。
悪くはないけど、しっくりこない。
考えているうちにブレブレ。
これではいかん。
初心に帰ろう。。。。
今朝大塚屋さんに行く電車の中でこんなラフ案描いたりね。

煮詰まったので名古屋に出かけてきたよ。
大塚屋さんで、金具や、布を眺めて〜。
選ぶ布が、おや?
私ってこんなんだっけ?みたいな。
好みというか、影響されるというか…。
コンセプトから外れないようにしないとね。
次回の授業で浅草橋、日暮里の問屋ツアーも待ってるし、ここで、全て揃える必要もない。
あたりだけつけとけば、よし。
さてと、お決まりランチタイム。
今日は焼肉の一升瓶。

松阪牛のステーキ丼セット。
あ〜お肉とろける。
タレも美味い。
幸せだなぁ〜これで、また、頑張れるわぁ。
煮詰まったときは、美味いもの食べて違うことしてるうちに、ヒントが浮かんだりするものだ。
そうだ、そうに違いない。
どこまでも、楽観的な私。
さてと、長者町で私の大好きなパンを買って帰ろう。
問屋街で、材料でなくパン…。
でもせっかく、丸善さんの前を通りがかったし〜気がついたらドアを開けて店内にいる私。
前回は思うものがなくて、もう来ることはないと思ったけど、大塚屋さんで無かったものが、あった。しかも、問屋さんだから、少し安い。
プチラッキー。
また来るかも〜。
足取りも軽く、目的のパンも最後の一個にありつき、帰ってきたのでした。
明日は、オーダーのはんこの図案を描いて気分転換しよう。
犬の似顔消しゴムはんこ•がま口クリエーターのごんこりんでした。

にほんブログ村